【北西トイレ】の風水*主人の夢と貴女の理想を叶えるために重視すべきコト

北西方位におトイレを持つ貴女へ
おすすめの風水インテリア
…カラー、モチーフ、アイテム、香り、お掃除のポイント…
そして最後に「北西トイレで願望実現!?」
…をお伝えします。
Contents
1. 北西トイレの方角の持つ意味
風水では北西方位は「乾(いぬい」と呼ばれ
八方位の中でも
「一番格の高い方位」。
…というのは
日本では古来より
「西北」を「天」を象徴する「聖なる方位」として
大切にされてきました。
ですから本来は
「神仏を祀る」方位であり
神棚やお仏壇をお祀りしたいところ…。
けれども現代の住宅事情では
日当たりの良い南側にリビングを設け
反対側の北側に玄関を設け
その間の東や南西にキッチンを設け…
あれれ…💦
そう…鬼門方位の東北方位と並んで
おトイレの多いのがこちら、
北西方位なんですね!(;’∀’)
ですからたとえおトイレであろうと
「格の高い方位なんだ」
という意識を持ってあげてくださいね☆彡
そして
「我が家はおトイレが一番✨」
というくらいの素敵なおトイレにしてあげてくださいネ…(^^♪
また
「一家の主人」
「年配の男性」
を象徴するのも
「ビジネス運」を司るのも北西方位です。
2. 北西トイレの仕事運と五行
【金】は英語で言えばMETALやSTEEL…
金属や鋼 鉱物(石など)を表します。
西方位も【金の気】を持つ方位ですが
どちらかというと
お金を使って「豊かに」生活したり
「楽しく」過ごしたりする氣を持っています。
対して北西方位の【金の気】は
「金属」の持つイメージが一層際立つ方位です。
【金の気】は金物、たとえば剣やつるぎなどで
バッサリと伐採してゆくイメージ。
つまり「お仕事運」に必要な
多くのものの中から一つに絞り込む「決断力」
絞り込んだものへの「集中力」を発揮する…
そんなパワーを持った方位です。
金属の要素が持つ強さ、攻撃力、競争力は、
ビジネスに必要とされる要素であり、
この金の気を高めることにより、
仕事運をアップすることができるのです
また北西方位は
五行の循環サイクルの中でも
一番最後に巡ってくる氣です。
そこにはこれまで北方位から始まって
それぞれの成長段階で培ってきた
いろいろな経験や知識があるからこそ
発揮できるパワーでもありますネ☆彡
だからこそ…お仕事面でも
バリバリと活躍してゆくエネルギーをもらえる方位なんです!
さてそんな「金属」の象意の強い
北西方位におトイレがあることによって
北西方位の持つ
事業運・仕事運に必要なパワーがそがれてしまうことに(゚Д゚;)
「集中力」がなくなって仕事や勉強中にそわそわ…
「決断力」がなくなって物事が決められずクヨクヨ…
望んだ昇進がなかなか叶わなかったり
営業でライバルとの競争に先んずることができない…など
お仕事面やステイタス面に影響をもたらす懸念が。
特に一家のご主人に影響が出やすくなります。
いつもおトイレが汚れて悪臭がしている…という状態では…
ご主人が思うことを言えない雰囲気になって?
夫婦間のコミュニケーションが悪くなったり
子どもたちが父親をないがしろにしたり…
はたまたご主人が単身赴任や
ふらふら帰って来ない…なんてことに!?
上記のようなことにならないためにも
北西方位におトイレがある場合は
ともかく徹底的にお掃除!
そして次のような風水インテリアで
おトイレの五行バランスを整えてゆくことをおすすめします!
ご自宅のおトイレが南西方位かもしれないけどちょっとわからない…という方は
↓↓↓
❇ご自宅のの間取り図からお部屋の八方位を調べる方法❇
❇おトイレ全般の風水についてはこちら❇
3. 北西トイレの健康運とお掃除
【金の気】を持つ北西方位にもし「菌」が繁殖すると
「金毒(ごんどく)」となって
金運・事業運・仕事運が大幅ダウン!!
また健康面では
リンパの流れが滞って肩凝りがひどくなったり
むくみなどにも注意が必要。
その他【金の気】=肺・皮膚に影響して
咳が止まらない風邪
呼吸が浅くなって体力がなくなったり
アトピーといった皮膚炎や
花粉症などの鼻炎にもかかりやすくなるかもしれません。
北西方位の作用は特に
ご年配の男性や
ご主人に出やすいと言われています。
お掃除を徹底して
「清浄」な気をキープしていきたいですね★
また「床の汚れ」にも気を付けてくださいね★
風水では床=【土の気】を表します。
【土の気】は【金の気】にエネルギーを注いでくれる
「相生(そうじょう)」の関係。
床が汚れると【土の気】がパワーダウンし
【金の気】の力も弱くなります。
便器のお掃除の後に
マットやスリッパをいったんどかして
床に(材質によりますが)アルコールスプレーや
「除菌効果」のあるトイレティッシュなどで
隅々拭き取っておきましょう~(^^♪
お掃除後におすすめしたいのが【盛り塩】です。
仕事がうまくいっていない…
ご主人がしっかりしてくれない…
などのお悩みがある方はお試しあれ★
管理人も【盛り塩】には
実に何度も何度も助けて頂きました!!
お塩は太陽のエネルギーの凝縮。
この世に存在する物質の中でも
特にお塩(天然塩)は
「高い波動」を持つ物質なのだそうです。
【盛り塩】を置くことで
土 VS 水 という
崩れやすいエネルギーを浄化し、整えてくれます。
盛り塩には
【金の気】を持つ「白くて丸い小皿」がおすすめですヨ。
「白くて丸い小皿」に
天然塩を10-15グラムほど盛って
なるべく南西方位の正中線に近い位置に置きましょう。
そして一週間~10日に一回は
新しいものに取り換えましょう。
古いものはおトイレに流してOKです。
4. 北西トイレのコーディネイト
4-1.北西トイレのインテリア・イメージ
北側にあるおトイレですから
「冷え」にはご注意☆彡
【水の気】が冷えると運氣も停滞(-_-;)
トイレマットは
モコモコしていて温かみのある
少し厚手な素材がオススメ。
また北西方位の【金の気】は
お洒落で洗練された雰囲気がお好み♡
「高級感」があるインテリアを工夫することで運氣アップ!
東や東南の「若々しさ」のある氣はどちらかというと
ラフな雰囲気のインテリアが合いますが
北西方位は
「積み重なってきた歴史」
を感じさせるような雰囲気…
「格の高いもの」
「上質なもの」
といったイメージです☆彡
ですので「ブランドもの」なんかも
相性がとても良い方位となります。
…が、いえいえたとえ
お値段が高いもので揃えなくても
質が良さそうで上品…な「イメージ」
にすることが大切なのです!
例えば
マットやスリッパ、タオルを
同一セットでシリーズ使いにして
全体を統一感のあるコーディネイトのにすることで
格の高い雰囲気を演出してみましょう☆彡
ヨーロピアンや
ゴージャスな雰囲気も良いですヨ☆彡
|
4-2.北西トイレのスリッパ
スリッパも必ず使いましょう!
スリッパは【土の気】を補充してくれます。
またもし素足でおトイレを使い
そのまま出てしまうと
おトイレの厄をお家全体に広げてしまうことになってしまうことに。
|
おトイレにスリッパを置くことにより
一つの「仕切られた空間」として
区切ってくれる意味になります。
4-3.北西トイレのカラー
北西方位の五行のエネルギーをアップするために
【金の気】のカラーである
ホワイトを取り入れましょう。
|
また金属をイメージさせるカラーも取り入れましょう。
|
ゴールドも良いですし
特にシルバーはおすすめ☆
ホワイトをベースに
金や銀の縁の入ったものは「一押し!」です!
|
【金の気】を生み出すベージュも好相性。
気品をももたらすカラーです。
また「安定」を表す色ですので
ご主人ががっちり家庭を守ってくれるイメージも…。
|
ホワイトにベージュ…
|
またはベージュにブラウンの差し色も素敵です。
|
【土の気】のブラウンで
シックで大人っぽいイメージにするのも良いですね。
男性の方位ですからね☆彡
|
4-4.北西トイレのモチーフ
ヨーロッパの紋章や
エンブレムをイメージさせるモチーフもおすすめ。
代々続く高貴な家柄をイメージさせますね☆彡
ステイタスをアップし
さらにその地位を確立する意味を持ちます。
ホワイト×上品なグレーで
シルバーをイメージさせるカラーリングもGOOD!
|
こちらもエンブレムをイメージさせるデザイン。
【土の気】ベージュに
【金の気】ホワイトの円形模様が素敵です…!
「丸いカタチ」も【金の気】を表します。
|
【金の気】のカタチは円形→→「ドット柄」もオススメ!
特に「白くて丸い」ドット柄は
北西方位のラッキーデザインです。
|
トイレマットを円形にするのもおススメ
|
「丸いもの」と言えば…果物!
我が家も以前の家でこの柄を使っていました★★彡
健康面がちょっと不安…な場合に
グリーン×イエローがおすすめです。
胃腸の調子を整えて便秘防予防にも!
|
果物は「豊穣」「実り」を表す柄です。
お仕事の成果を出して
金運に結び付けるイメージで…
【金の気】ホワイト×【土の気】イエローも
上品な雰囲気です。
|
4-5.北西トイレのアイテム
おトイレの中に棚があれば
ステキな絵皿で【土の気】を補充しておきましょう。
「白くて丸い花」や
|
「アンティーク風」もおすすめです。
|
ステンレス製など金属製の小物も良いですよ♪
|
4-6.女性の一人暮らしなら…
女性の一人暮らしなら
北西方位に品の良いベビーピンクを配して
「玉の輿」狙いの風水!?
|
実は夕焼け時の美しい
淡い感じのピンク色も【金の気】のカラーです。
(もうちょい濃い目ピンクは【火の気】になります。)
大きめのホワイトのドット柄を
タオルやマットに取り入れるのもいいですね。
シャーリングをベースに、パイルで小さな花柄がたくさん描かれた、華やかでカラフルな『プリマ』 フェイスタオル。 白い小花柄の群れのなかに、チョウチョが1頭 隠れています。そんな、ちょとした遊び心もかわいい一枚。花3輪の中央部分の横糸や、ヘムのドット柄に上品に輝くラメ糸を使用することで、より華やかな印象に
もちろんランクの高い男性を狙うなら
「自分磨き」も忘れずに(^_-)
5. 北西トイレの香り
「神仏」に関係の深い方位なので
香りもやはり古来神聖とされた
浄化力の強いものがおすすめ☆彡
「フランキンセンス」は
氣を浄化するものとして宗教儀式などにも使われて来ました。
|
抜群の強度を誇る「ヒノキ」。
日本で古くから
寺社の建設に使われた
格式の高い香りですね。
|
西洋でヒノキのように
建材として使われてきたのが「サイプレス(イトスギ)」。
真っ直ぐに天に伸びる様子から
古代エジプトやローマでも神聖な樹木として
あがめられました。
ゴッホの「糸杉と星の見える道」でも有名です。
|
ただし香りを漂わせる前に
おトイレの「臭い」は
しっかり消臭しておきましょう~~
|
いかがでしたか・・・?
他にも「北西方位のおトイレ」にぴったりの
素敵なトイレグッズを
見つけてみてくださいね☆
6. 北西トイレで注意したいコト
6-1.湿気対策
風水では氣の淀みは運氣を下げる元。
おトイレに窓があるなら
いつも開けておきたいもの。
窓がないおトイレの場合には
「気」を停滞させないために…ともかく「換気」!
使ったら1分でも換気扇を回し
湿気がこもらないようにしてくださいネ。
ご参考
トイレマットや便座カバー
タオルなどは使い続けるうちに「湿り気」を帯びてきますよね。
これは、おトイレの「厄」を吸い取ってくれているのです。
できれば一週間に1~2度は
お天気の良い日を選んでお洗濯しましょ♪
太陽の光に干して「厄」を浄化すればマットのパワーも回復!
(できればスリッパも洗えるタイプにして一緒にお洗濯!)
6-2.トイレのフタはここに注意!
おトイレの便器に「溜まった水」は
風水では一番厄が溜まりやすく運気を落とすもと。
おトイレのフタはお水を流すときから閉めましょう。
開けたまま流してしまうと
なんとその厄の溜まったお水が
まき散らされてしまうことに。
運気のお話にとどまらず
こんな実験結果もあるそうです。
便器のフタで食中毒予防
イギリスの研究者よると
なんと便器を洗浄する水流によって
便に含まれているウイルスや細菌が
トイレ中にばらまかれているという…しかも90分以上も空気中を浮遊し
次にトイレを使用した人へ
二次感染を引き起こしていると…この感染を防ぐのは
超カンタン。トイレの水を流す前に
便器の「フタ」を閉めればよい水流でまき散らされるウイルスや細菌を
シャットアウトすることができる。
(NHK「ためしてガッテン」HPより引用)
小さなお子様がいらっしゃる場合も
「使い終わって流すときには、おトイレのフタをしめようね」
と言ってあげてくださいね★
7. 終わりに…北西トイレの「引寄せ」
最後までお読み頂きまして、感謝です✨
ここで「願望実現」ワンポイント・アドバイス…♡
いま
youtubeやblogでご活躍されている
「引き寄せ」の達人の方々が口をそろえて仰っているのは
次の2点…
1.「ワンランク上」を目指すなら
「もう既に」なりたい自分、ありたい自分になったところを
イメージしてふるまうこと。
2.そして日ごろから
その「理想」をすでに手に入れている方たちの近くにいること。
Achikaは「この教え」を「家の中」で実践するのに
最もふさわしい場所が
北西方位だと思っています。
何故なら
1.仕事運・ステイタスアップ運の方位だから
2.古来神仏をあがめるための「格の高い」方位だから
3.五行「循環サイクル」の
一番最後に位置するところだから
詳しくはこちら…
つまり
ひとつの「サイクル」が終わり
「次のサイクル」へと向かう扉となる処…
「今までのあなた」から
「ワンランク上のあなた」へとステップアップする準備を整える処…
だからこそ
北西方位に
「あなたがもし今理想の自分だったら…」
を投影してみましょう。
あなたのご家族の「理想の未来」を
思い描いてみましょう。
そして
これから
どんな家に住みたいですか?
その家のトイレは
どんなインテリアでまとめたいですか…?
そんな風にイメージしながら
おトイレを「ワンランク上」の
「上質な」インテリアに整えてみましょう。
もちろん「感謝」のキモチを持って
キレイにして
居心地の良い空間にしてあげてくださいね☆彡
きっとおトイレの天使が【金の気】の剣で
「今までのあなた」を断ち切って
次のステージに向かう
サポートをしてくれることでしょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
「気」のバランスの整った住まいが
貴女にいっそうの幸せをもたらすことを願って…
トップページはこちら
トイレマットを変えたら、次は玄関・キッチンはいかが…?


🌸RANKING!
クリックでランキングのポイントになります。
「役に立った」と思われる方は
応援のワンクリックどうぞお願いします☆彡
引寄せ・ホロスコープ・スピリチュアル
✖「風水」掛け合わせつぶやき発信中です★
🌸Please Follow me!
Facebookpage&Twitter