【南トイレ】の風水*貴女の魅力を引き出すための南国リゾート・インテリア

 

南方位におトイレを持つ貴女へ。

南方位は【火の気】を持つ方位です。

 

【火の気】はゆらゆらと上に向って燃えたぎる炎。

そして焔の持つ「輝ける光」を表すもの。

 

そして

あなたにほの暗い道を照らしてくれる光のように

道を示す知恵を授けてくれるもの。

 

 

それは

思考を超えて天から降りてくるヒラメキ…

 

直観、感性や芸術。
さらに美容運や人気運、才能運…

つまり「その人自身が内に持っている輝き」を

あますところなく外に向かって表現してゆく

…そんなイメージ。

 

ところが…

 

おトイレは【水の気】を醸す場所。

 

【火の気】を持つ南方位に

おトイレが位置すると…?

 

そうお察しの通り

【水の気】が【火の気】を抑えてしまうのです★

 

【火の気】の「陽」の上へ向かう気 ↑↑↑ …を

【水の気】=「陰」で下へ向かう気 ↓↓↓ …が

抑え込んでしまう。

 

するとどうなるか…?

 

南方位は頭・目・耳などを表します。

なんだか頭がいつも重たくて ↓↓↓

 

ぼーっとしてしまう…

思考がクリアーにならない感じ

 

優柔不断になって物事が決められない

 

それが高じて

精神的ストレスを感じやすい

不眠症

 

逆に【火の気】が【水の気】でかき乱されて

気持ちが安定せずにイライラ…

 

そうして本来の貴女自身が持つ「魅力」も発揮できず

 

「才能が上手く表現できない」

「人からの評価が得られない」

もっとひどくなると…

「身に覚えのないことで非難される」

「親しい人が離れてゆく」

…ことにも!???

 

 

がんばっているのに評価が得られない…

そんなお悩みのあなた

もしかしたら南方位のおトイレが

凶作用に働いているのかもしれませんよ…?

 

また【火の気】は「物事を見通す力」も授けてくれますので

「あなたにとって本当に必要なもの」

を引き寄せてくれるチカラが遠のいてしまう…

なども考えられます!

 

また 健康・美容面では「代謝」がキーワード。

「代謝」が乱れて

毛穴から出てゆくべきものが出て行かない状態

吹き出物に悩まされる…なども心配です。

 

それでは

そんな【南方位のおトイレ】の心配をカバーし

貴女自身が持つ魅力を最大限輝かせるためには…

どのようなことに気を付け

どのようなインテリアにしておくと

よいのでしょうか…?

 

ご自宅のおトイレが南方位かもしれないけどちょっとわからない…という方は
↓↓↓
❇ご自宅のの間取り図からお部屋の八方位を調べる方法❇

風水8方位と家の中心の測り方調べ方*間取り図に正確な方位を書き込む方法

❇おトイレ全般の風水についてはこちら❇

トイレの内覧ポイント1*トイレで運気を上げて金運を呼び込むための5カ条



 

南おトイレのおすすめインテリア

 

南方位の【火の気】のエネルギーを強めていくには

赤やピンク、オレンジといった【火の気】のカラーを使いたいところ。

 

けれどももともと【火の気】を持つ南方位で

【火の気】のカラーをむやみに使って強めすぎては

なおも【水の気】を持つおトイレのエネルギーとバッティング ××

 

 

あらあら本当に仲の悪い事…

こうなってはもう「仲裁者」にご登場いただくほかありません…。

その方は…? そう、【木の気】!

 

 

風水五行では

【水の気】は【木の気】を潤し

育った【木の気】は

【火の気】が力強く燃えてゆくエネルギーを

与えます。

 

ですので南方位のおトイレには

床もフローリングが吉。

そして是非「観葉植物」を飾りましょう!

 

もしくは

花瓶に葉を生けるのもおすすめです。

ただし花瓶の水はあまり多くしないで。

花を飾るなら色味を抑え クリーム~ホワイト系に。

 

 

【木の気】を表し
【火の気】を上手に燃え立たせてくれる「リーフ柄」
を使うのもおすすめ!

「リーフ・モチーフ」のアートを飾るのも良いでしょう。

 

 

 

 

 

こちらもどうぞ…

【開運絵画カラー風水】「引き寄せ5ルール」で貴女の願いを最速叶える!

イメージとしては

南方位の持つ「南国風」=「リゾートスタイル」!

 

 

おトイレを南の島のリゾートホテルのイメージにしてみては?
カラーもグリーンをメインに!

 

 

 

「2つペアのもの」が
「別離」の作用を弱めてくれます。

スリッパは是非おいて!

 

 

 

こちらは「ペア」のフラミンゴ。

「フラミンゴ」は【火の気】を持つ鳥。

周囲のグリーンが中和してくれています。

 

 

ちょこっと飾れるスペースがあれば
こんなキラキラの
シェル・トレイがおすすめ。

「キラキラ」光を放つ物は
南方位と相性抜群!

また「貝殻」は
いのちを生み出すものなので
自分の中の魅力を引き出してくれるパワーが!

お値段も魅力的です☆

 

グリーン・タイプも素敵です!

 



南おトイレの香り

 

「香り」も【木の気】を持つものがおすすめ!

芳香剤には

自然のパワーの宿る天然アロマを使いましょう。

ユーカリやペパーミントなど清浄効果のある香りがおすすめです。

ヤシの茎を使ったスティック。

「細くて長いもの」
「縦に細長いもの」
は【木の気】を表します。

 

南おトイレで注意したいコト

 

まずは【火の気】のキーワードである

「代謝」を高めるために

おトイレ内の空気の入替を重視しましょう。

おトイレに窓があるならラッキー!

 

午前中の【木の気】の時間帯、午前7~10時頃に

窓を開けてフレッシュな空気を入れておきましょう!

 

窓がないおトイレの場合には

「気」を停滞させないために

ともかく「換気」!

使ったら1分でも換気扇を回して

空気を入れ替えるようにしましょう。

ご参考

新年度に運気を上げる…春の開運に欠かせない室内の環境つくり3選

南おトイレ これはNG!!

 

もちろんお掃除も大切!

 

その際に気を付けたいのは

南方位の【火の気】は「化学製品」によって

悪い【火の気】に変貌してしまうということ★

 

お掃除の際にも

できるだけナチュラル素材の洗剤がおすすめです。

さらにトイレマットや便座カバー

タオルなどは

おトイレの「厄」を吸い取ってくれることで「湿り気」を帯びます。

これは悪い【水の気】にあたりますので

またまた【火の気】とバッティング★

 

【木の気】に仲裁役としていつも活躍してもらうために

吸い取ってもらった「厄」を洗って流したあと

特に午前中の太陽の光に十分干して

「陽の気」をパワーチャージしたものを使用して下さいね!

 

できれば一週間に1~2度は

お天気の良い日にお洗濯してカラッとさせ

気持ち良~く使ってゆきましょう!

いかがでしたか・・・?

他にも

「南方位のおトイレ」にぴったりの

素敵なトイレグッズを

見つけてみてくださいね☆

 

「気」のバランスの整った住まいが

貴女にいっそうの幸せをもたらすことを願って…

ランキング
他の方のブログもどうぞ・・・
にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの
にほんブログ村テーマ WEB内覧会*トイレへ
WEB内覧会*トイレ
にほんブログ村テーマ そうじ・洗濯のコツ~きれい大好きへ
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
にほんブログ村テーマ トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪へ
トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪

🌸RANKING!
クリックでランキングのポイントになります。
応援のワンクリックどうぞお願いします☆彡

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ




引寄せ・ホロスコープ・スピリチュアル
✖「風水」掛け合わせつぶやき発信中です★
🌸Please Follow me!
Facebookpage&Twitter

この記事が気に入ったら
いいね ! してね☆

このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket