【東玄関】の風水*「朝」をイメージさせる爽やか玄関マット+3アイテム

玄関におすすめのインテリア・アイテムをお伝えしています!

本日は東玄関のあなたへ。

東は希望と発展、活力や行動力を表す方位。
東方位の玄関は仕事運にもとても良い方位です。

ここに玄関がある方は、毎日ハツラツとご活躍なのでは?

けれども前向きに進んで行く反面、
熱しやすく冷めやすいところはありませんか?

初日の出などで上る太陽をいまかいまかを待っていると、
あ、…という間にご来光がさして、
あれあれ…という間にもう周囲は明るくなっているもの。

GO!GO!…と進んでいたら、何だか他のことが気になってきて、
今度はそっちへ方向転換。
東方位にはそんな移り気の気も…。

元気で明るい良い面を伸ばし、
気むらを抑えられる、吉相インテリアに整えましょう!

おすすめのカラー、モチーフ、アイテム…などお伝えしてゆきます!

ご自宅の玄関が東方位かもしれないけどちょっとわからない…という方は
↓↓↓
❇ご自宅のの間取り図からお部屋の八方位を調べる方法❇

風水8方位と家の中心の測り方調べ方*間取り図に正確な方位を書き込む方法

❇風水八方位の各エネルギーについてはこちら❇

風水五行八方位パワーで★お部屋のテーマ設定★くつろげる美しい部屋を目指す!

←リニューアルしました!是非のぞいてみてくださいネ💛

1.東玄関で注意したいコト

 

東方位は春のフレッシュな陽気
また朝の爽やかな風…

そんな明るくて爽やかな気に包まれていることで
運氣がアップ!

逆にこの方位が暗く、じめじめしたり
空気が淀んだりしてしまうと

「やる気」が失せて気分も落ち込みがちに…。
プチうつに陥ったり
外出もおっくうになって引きこもりがちに!?

そんな事態を回避して
順調に仕事運・健康運をアップしてゆくためには
やはりお掃除が大切です!

玄関のお掃除はココまでやっておきたい☆~幸運の入り口はいつもキレイに!

また余計なもので玄関を埋め尽くさず
常に「爽やかな空気」が流れるイメージに。

玄関風水6*すみませんが、コレだけは置かないようにしたい物

また風水で四方のバランスを取ると言われる「四獣相応」の考えでは
東は青龍にあたり、
龍が泳ぐような清らかな水の流れがあると吉と言われています。

水は東の気である木性を育てるものでもあります。

龍の置き物はどちらの玄関にもおすすめですが
特に東方位の玄関にはおすすめ!

【水の気】を表すガラス製の龍の置き物を置くのも良いですね。

玄関風水4*玄関に龍…野を越え山越え谷越えて龍脈パワーがやって来る!

また玄関が暗い場合には
東方位の表す「朝日」をイメージさせる
ランプを置いて明るくしましょう。

【木の気】の性質は

まっすぐ空へと向かって枝葉を伸ばしてゆく緑の木。

木を育てるものは水…というわけで

水をイメージさせるブルー系は

東玄関と相性の良いカラーです。

特に【木の気】のカラーであるグリーンとブルーを掛け合わせた
ターコイズブルーはおすすめです☆彡

清流や海の青
爽やかな水色
ターコイズブルー
などのカラーが運気をあげてくれる、ということですね。

ホワイトと組み合わせ、爽やかな雰囲気に。

 

3.東玄関の玄関マット

 

東方位は「若々しさ」がポイント。

重厚で高級感のある玄関マットよりも
爽やかでナチュラルな雰囲気が好相性です!

特にオススメなのはナチュラル素材であるコットン100%!

ブルーのグラデーションが【水の気】をアップして
東方位の【木の気】を高めてくれます。

逆に窓はあるんだけど日当たりが良すぎてパワー全開★
気持ちが急いて落ち着かない…
あっちにもこっちにも興味が沸いて
結局みんな中途半端…なんて方は
玄関の【木の気】が強く出すぎているのかもしれません。

赤色の玄関マットやグッズでもパワーを適度に抑えられますが
もう少しパワーダウンしたい場合は
【木の気】をおさえる【金の気】を使います。

ホワイトのグッズを多めにしたり
【金の気】=ラメの入った
玄関マットもおすすめ。

帰ってくるたび元気になれる、そんなお気に入りの一枚が見つかりますように…

 

4.東玄関の絵画

 

マンションで東に玄関が来れば
反対の西側にリビングがくることが多いと思います。

くつろぐには良い方位ですが、
リビングの大きい窓から入る西日は陰の気が強いので、
是非反対の東玄関からはフレッシュな太陽の陽の気を取り入れ
バランスを取りたいもの。
でも窓がなくては始まりません

そんな時には「窓」をイメージさせる絵画を飾っておきましょう。

窓を開けて換気

こんな感じで【木の気】をイメージさせる草花や
【火の気】を持つ赤い花
または【水の気】をイメージさせるブルー系も良いですね☆彡

こちらもどうぞ…

【開運絵画カラー風水*東方位】夢を叶えるため「行動できる自分」を創り出し成長する!


 

5.東玄関の花

 

玄関に花を飾って良い気を呼び込みましょう。
花を飾る時は3本がオススメ。
東の象意は「3」を表し、「3」は物事をスタートさせる意味があります。

 

生花が無いときは、
効果は多少劣りますが、造花を飾るのもOKです!

写真立てにして中に水辺やお花の写真を飾るのもおすすめ!

生花やアートフラワーを飾るなら
フラワーベースは「ガラス製」がおすすめです!

ガラス=【水の気】で【木の気】をアップ!
更に「流線形」で【水の気】パワーを高めましょう。

スラリと背の高い形もおすすめです。

 

6. 東玄関の時計

 

「時の運気」=「時間」を司るのも東方位の【木の気】です。

東玄関には是非、是非「時計」を置いておきたいですね…☆彡

特に玄関は「集合時間まで」「次の電車まで」と時間に迫られる場所。
時間を確認して出掛けることで、気持ちに余裕を持ってお出かけしましょう☆彡

東方位は「音の出るもの」とも好相性…ということで…

ウィンドウチャイムなどを飾って
ドアを開ける度に爽やかな音色を響かせて頂くと
さらに爽やかな玄関に…!

ウィンドウチャイムその1*ドアを開ければ軽やかな音色で家も心も爽やかに

ウィンドウチャイム3*願い事別風水サウンド・パワーを「上げたい運気」に響かせよう!

いかがでしたか?
「気」のバランスの整った住まいから
いっそうの幸運が運ばれますように…

🌸RANKING!
クリックでランキングのポイントになります。
応援のワンクリックどうぞお願いします☆彡

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

他の方のブログも楽しい♬
にほんブログ村テーマ インテリア雑貨・家具・アンティークへ
インテリア雑貨・家具・アンティーク
にほんブログ村テーマ 玄関 へ
玄関 




引寄せ・ホロスコープ・スピリチュアル
✖「風水」掛け合わせつぶやき発信中です★
🌸Please Follow me!
Facebookpage&Twitter

この記事が気に入ったら
いいね ! してね☆

このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket