子ども部屋風水1~成績アップを目指す机と窓の配置

「子ども部屋の風水」をお送りしています。
みなさま大切なお子様には
「勉強を好きになって、成績をあげてもらいたい」
と考えていらっしゃることと思います!

そんな願いを叶えて頂くために、効果的な勉強机の配置について
風水的な観点からお伝えしていきたいと思います!

ご入学ご進学などで子供部屋を与えたいと思っている方
受験生になったので勉強専用のお部屋、もしくは子ども部屋の変更をお考えの方
お引越しで新しくお部屋の配置をご検討されている方・・・など
是非ご参考にして頂けましたら幸いです!

男の子の部屋

テストで良い点を取るためには、何より日頃の学習習慣が大切!

まずは机に向うこと。
そして机に向ったら、気を散らさずに「目の前の問題に集中すること」が何より大切です。

とにかくお勉強が苦手なお子様というのは、
とにかく「気が散りやすい」ということがあると思います。

やっとゲームをやめて机に向ったというのに
問題集を開いたら頭にあれこれ浮かんでは消えて…。

そんな「気が散り」症候群を防ぐために

1⃣ 机の周りの環境はどうか
2⃣ 机の上の環境はどうか

について風水的に考えてみたいと思います。


勉強好きの子どもにする机の配置

 

1⃣️ 机の周りの環境

 

まずお子さんが机に座った時、日当たり具合はいかがですか?

「子供部屋だもの、やっぱり日当たりが良くて、明るい部屋を」

と考えて南側のお部屋を子ども部屋にしていませんか?

でもこれは実はNG!
南側に窓があっていっぱいに日差しが入って来るのは
こと子ども部屋に限ってはあまりおすすめできません。
(もちろんお家全体としては、家族の才能が伸びて行くように、
南側に窓があって、光が入るのは大賛成です!「南」は才能運を表します。)

子どもというのは、お外が大好き!
太陽の光が当たると外へ飛び出していきたくなるもの。

日光がさんさんと当たる部屋では、
「う~んなんかお天気いいなー。勉強なんかより外行って遊びたいな~」
そんな気持ちがムクムク・・・。

おまけに窓の外を人が行き来している様子が眺められるようでは
もういうことありません☆

「ぼくも行って来よう~」と思うか
もしくは想像の世界が拡がってゆくことでしょう!

そう、「勉強に集中」するには
あまりサンサンと光が当たらない方が良いのです。

そこで勉強部屋は、どちらかというと太陽の光は穏やかな
東、東北、北方位がおすすめです。

(北西方位は「ご主人」の方位なので、しっかり者の子どもにはなりますが
親御さんより優位に立って言い負かされてしまうかも!?)

そう、勉強に集中するには
「北」のパワーを取り入れることが大切なのです!

太陽の光があたらない「北」の方位には
エネルギーを蓄える意味があります。

季節でいえば「冬の季節」!

自然界を思い浮かべてみて下さい。
動物は土の下に冬眠してエネルギーを溜め込み、植物は土の下で種を育てて目を出す準備を整えています。

そう、「北方位」は「溜め込む」という象意を持つ方位。

勉強というのは、
いろいろな知識を頭の中に「蓄える」作業。

北方位は「知識をためこむ」のにも最適な方位なのです。

そして真っ白な雪に閉ざされた雪景色の風景のように、気を散らされるものがありません。

「集中力」をつけるにも良い方位なのです。

ではここでご入居の時にもらった間取り図を見てみてください。

お子様のお部屋を、家全体の中心から見て、
北側のお部屋に配置
するのが良いのです。

でもなかなか間取りによって、それが叶わない時もありますよね★

そんな時はお子様にと考えているお部屋で
お部屋の中心から見て
北側にあたるところに、北に向けて
机を置きましょう。

北側の窓であれば、太陽の直射日光が入って来ることはありませんから
穏かな明るさで一日中一定の採光が得られるでしょう。

ただし窓の真ん前に窓に向って置くのはやめましょう。
外に気が散ってしまい、集中できません。
壁に向けるようにしましょう。

理想的には、東側や東南側の太陽の光が入って来る位置です。

真正面からではなく、机の右側か左側から光が当たると良いです。
(その時も窓にぴったりくっついているより
窓と机との間に、、少し空間の「空き」がある方が良いです。
やっぱり窓の外って気になりますから。)

机の近くが窓になっている場合は
勉強中は多少太陽の光を遮ることが出来るように
生成りなど自然素材のカーテン
を引くと良いでしょう。

けれどもここで、もしもあなたのお子さんが
「とってもおとなしいタイプ」
「いまいち覇気がないタイプ」

である場合は、
北側の部屋にして、北のエネルギーを取り入れすぎてしまうと
どんよりしたオタクタイプになってしまう懸念も…。

この場合は
東側の部屋にして、机を北向き。
がおすすめです。

東は太陽の上る方位で
「やる気」をみなぎらせる方位と言われています。

朝日のような爽やかな明るさを取り入れることができるでしょう。

特に男の子、長男におすすめです。

逆に西側はどうでしょう。

西側は「太陽の沈む方位」…風水では中年期や老成期を表す方位です。

こちらは西日が入ることも考えられます。

西には「享楽」「楽しむこと」を司る方位でもありますので
西日に当たるとやる気も低下
「楽したい」「ダラダラしたい」「ともかく遊びに行きた~い」
モードにスイッチが入ってしまいますので要注意!!

しかも西日の当たる部屋というのは冬は穏やかな温かさがありますが
夏はともかく暑くてたまりません。

冷房をガンガンかけられては電気代も心配ですネ。

「南西側」の窓も良くありません。
南西方位は「忍耐」「根性」を養う方位で
壁になっている、
さらにその壁の前にできるだけ重たい
収納家具なんかがあるのが良いのです。

でもどうしても避けられない場合は、
窓の近くや南西のベランダに「観葉植物」を置くと良いです。

あまり背が高くなく
「大地に葉を拡げるような」イメージのものが良いです。

南西は「土の方位」ですので
「大地に根を張るように頑張る」ことが出来ると思います。

(おまけ!試験の前には「根性」のつくよう
出来るだけお料理に「土の気」を持つ
「根菜類」を取り入れるのもオススメです!)

さてもう一つ、机の配置で必ず注意しなくてはならないのは、
机を置いた時に背後に入り口のドアが来ないようにする
ことです。

これは風水では大変にタブーとされる配置で、
入り口と机が一直線上に並ばないことが大切です。
入り口のドアから一直線に並ばないように、少しズラして置きましょう。

通常に考えてももし机で勉強している最中に
真後ろでドアが開いて誰か入って来たら・・・
そしてその「誰か」がはじめ誰だかわからなかったら・・・
大人でも何だか落ち着かない気持ちがしますよね!

そして背後にドアがあるだけで
ドアが開かないとき
誰も入って来ないときだって
無意識になんだかそわそわして落ち着かない雰囲気がつくられてしまうことでしょう!

 

2⃣ 机の上の環境

 

さて、もう一つ、机の上の環境について考えてみましょう。

お子さんはともかく机の上のデスクマットに、
ポケモンキャラなどのイラストを敷き詰めることを楽しみにしているかもしれません。

けれどもともかく学習に必要なのは「集中力」。

出来る限り机の上はスッキリと!

キャラクターのイラストが増えるとカラーも様々な色が増えますが
机周りは意識して色数を減らす方が気が散るのを防いでくれます。

本当は無垢材の天板のまま机を使う方が良いのですが
汚れが気になるようでデスクマットを使う場合も
挟むものはお子様任せにせず相談しながらレイアウトしていきましょう。

時間割や習い事また部活のスケジュールは必要でしょうが
お子さまの好きなものは敷き詰めずに
本当にお気に入りのものに絞ってもらってはいかがでしょうか。

次に子ども部屋に欠かせない「本の置き場所」について。

通常の机はいまは殆どが省スペースを狙って机の上に本棚がついていますね。
けれどもこの目の前に本棚があるのは、風水的には
「鋭角照射=毒矢」と言われ、タブーです。

風水ではとがってこちらに向いているものは、
知らず知らずのうちに、悪い気の影響を受けるとされます。

できるだけ机には本棚のついてないものを選び、
本棚を別に購入して、子どもの本や参考書などはそちらへ収納しましょう。

本棚は東北方位~東方位が相性が良いです。

けれどもスペース的に無理な場合で
机の上に置かざるを得ないなら
できるだけ並べる数を絞ること。

時々本の上にたまったホコリを払うのも忘れずに…。
本の上にホコリがたまったままにしておくと
「知識欲の低下」を招きます。
つまり、
「勉強する気がおこらなくなる」ということ★

【PR】★おすすめ★我が家も使用中
…お掃除は短時間で素早くキレイに!

ハウスダストにレンタルモップ!お試し実施中

そして何より
並べるときにアタマがでこぼこにならないように
同じ大きさの本を隣同士に、左が背が高く右が背が低いように
ルールづけて並べてもらうようにしましょう。

こうすることででこぼこが軽減されて
「毒矢」を最小限に抑えることができます。

子供部屋におすすめの家具

お子様のお部屋には
「毒矢となる鋭角」を極力排除したいもの。

こちらのランドセルラックは、
全ての角にソフト素材EVA樹脂を使用。
鋭い角が無いから、
お部屋でふざけて万が一お子様がぶつけてしまった時などの衝撃も少なく安心!

古来より「成績アップ」に使われてきた
風水秘伝の学業アイテムはこちら…!!

●●Sponser Site●● 塾を探すなら専門サイトに依頼!

お子様の成績アップのために…樹選びは本当に重要ですよね★
引越しの多かった我が家は子供の塾選びには本当に苦労しました…。
サイトで検索して口コミを確認して
電話して予約を取って
一軒一軒まわって、面談して…
けっこう駅から離れていることも多いので
往復の時間もばかになりません(*´Д`)
もちろん最終的には足を運ぶとしても
その件数は絞っておきたいですよね☆彡
そんな時には専門サイトに予め資料集めを依頼しておけば
余計な時間もかかりません。
相談はすべて無料!!
お子様に本当に合った塾を選んであげましょう…

我が家は地方転勤の時
近くに塾がなくて本当に困りました!

もしも安全に通わせられる範囲内に
適当な塾がない場合は
家庭教師に来て頂くのも良いですね!

また、近くに塾があっても
集団の中では気後れしてしまう
人間関係に気を遣ってしまう…
そんなタイプのお子さんには
「家庭教師」がおすすめです!

紹介専門サイトなら無料ですので
しつこい勧誘の電話にも煩わされません★

今はいろいろなタイプの塾があります。
ネット塾も良いですね☆

新しい学び方がゾクゾク増加中

学力アップのための強力ネットサポート






塾の定石=プロの解説+問題演習が自宅で可能!…しかも安価!!


「気」のバランスの整った住まいから
いっそうの幸運が運ばれますように…

お子様がたくさんの良いお友達に恵まれますように…

トップページも是非のぞいてみてくださいネ☆彡

クリックでランキングのポイントになります。
応援のワンクリックどうぞお願いします☆彡

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

他の方のブログもご参考になります♬
にほんブログ村テーマ 受験、入試へ
受験、入試
にほんブログ村テーマ 小中学生を子育てしてるママへへ



🌸引寄せ・ホロスコープ・スピリチュアル
✖「風水」掛け合わせつぶやき発信中です★
🌸Please Follow me!
Facebookpage&Twitter

この記事が気に入ったら
いいね ! してね☆

このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket